仙台市内から気軽に行ける観光地「定義山(じょうぎさん)」名物の三角油揚げを目当てに、家族で日帰りおでかけしてきました♪

アクセス、油揚げ、西方寺について情報をまとめました!
観光で行ってみたい方はぜひチェックしてみてくださいね♪
定義山ってどんな場所?
定義山(正式名称:定義如来西方寺)は、仙台市青葉区にある人気のおでかけスポット。
お寺観光とグルメが一緒に楽しめる場所になっていて、名物の「三角油揚げ」が有名です。



西方寺は定義山にある800年前に県立した寺で、縁結び・安産・家内安全のご利益があると有名。
食道楽な我が家は完全に油揚げ目的で来訪しますが、観光する価値アリな素敵なお寺です♪
アクセスは車orバスで
定義山に行くなら車かバスでのアクセスがオススメ。
- 車:仙台中心部から約50分(高速利用無し)
- バス:仙台駅西口から直通バスあり(1時間ちょっと)



駐車場は300台ほどのスペース有。無料で駐車可能だよ!
バスで行く方法はこちら
仙台駅前乗車
【運賃】
片道大人:1,070円(2025年4月現在)
【所要時間】
だいたい1時間10分
定義山名物!「三角油揚げ」
定義山の名物三角油揚げは、定義とうふ店で買購入可能♪宮城県のお土産としても有名で仙台駅でも購入することができます。ただし、揚げたての三角油揚げの美味しさは格別!



サンドイッチマンもロケで訪れて絶賛!テレビの影響もあって、さらに人気がアップしたみたい。
【定義とうふ店の情報】
- 営業時間:9:00~16:00頃(売り切れ次第終了)
- 値段:1枚130円
通販はある?
当社商品「三角定義あぶらあげ」の大手通販サイトでは、一切取り扱いはしておりません。発送販売は、定義とうふ店(電話またはFAX)のみとなっております。ご注意下さい
https://www.sankaku-age.jp/pg27.html
\栃尾揚げもボリューミーで美味しい/


定義山観光レポ
桜も見ごろが終わったころ、久しぶりの定義山に出発!仙台から車で大体50分程度の距離。道路は基本的に直進で途中から山道に入ります。







途中から山道なので雪の季節はちょっと注意が必要〜
駐車場はいくつかあって台数も多いのでストレスなく駐車できます。この大きな看板が目印。左折して曲がっていくと・・




人だかりが目印の【定義とうふ店】発見!随分前にリニューアルされて立派な建物になっています。


回転率が良いので並んでいてもあっという間に注文できます。メニューはシンプルにこんな感じ。お土産用とその場で食べる揚げたてを選べます。




注文して10秒、揚げたてアツアツの油揚げが到着!







現金払いなので注意してね!
【食レポ】
- 大きさは手のひら以上!分厚い!
- 外はカリカリ、中はふわふわじゅわ〜
- 醤油をさっとかけて、七味を少しかけると最強
- そのまま食べてもほんのり甘みがあって美味しい
焼きたてだから、香ばしさもハンパない。
これ一枚でお腹けっこう満たされます!




こんな感じで路地にテーブルがでているので七味や醤油をかけてパクリ!するのが定義山スタイル!
トイレ完備


トイレも完備されているので安心。
定義山周辺の食べ歩きグルメも紹介



油揚げだけじゃもったいない!定義山には、他にも食べ歩きできるお店があります。






【立ち寄りグルメ】
- 三角定義まんじゅう(ほんのり甘くて優しい味)
- 伍介茶屋(テント内で座って食べられる軽食あり)
- カフェやお茶屋さん
- 水餃子
定義とうふ店を中心に、露店や飲食店がある定義山。ビール片手に油揚げを食べることも可能◎(笑)
境内観光も忘れずに♪子連れでも楽しめる
腹ごしらえを済ませたら、境内に向かってぜひお参りをしてみてくださいね。









大本堂や五重塔、神社など広い敷地の中には見どころがたくさんあります。


【子供が楽しめる】遊具、茶室、おみくじ、鯉にエサやり








・ブランコとシーソー有
・鯉にエサやり可能(100円)
・絵馬とおみくじ(各200円円)
・抹茶とお菓子が楽しめるお茶室あり



無料で入れる展示室があったり、カフェがあったりと盛沢山なスポットです。






まとめ|子連れでも気軽に楽しめる定義山おでかけ
今回、子連れで行きましたが、全体的に道も平坦で歩きやすかったです。
ベビーカーだと少し厳しい場所もあるけど、抱っこひもがあれば問題なし!
- 食べ歩き中心ならサクッと楽しめる
- お腹も心も満たされる
- ちょっとしたプチ旅行気分が味わえる
仙台から日帰りで行ける、気軽なおでかけスポットとして超おすすめです!
ぜひ、揚げたて三角油揚げを食べに行ってみてくださいね。
場所情報
定義如来 西方寺(じょうぎにょらい さいほうじ)
所在地:
〒989-3213
宮城県仙台市青葉区大倉上下1
参拝時間:
特に時間制限なし(早朝〜夕方)
アクセス
- 🚗 車:仙台駅から約50分(国道48号→県道263号経由)
- 🚌 バス:仙台駅西口バスプール10番乗り場から「定義」行き → 終点下車(約70分)
- 🅿️ 駐車場あり(無料・200台以上、休日は混雑あり)
公式サイト:
https://jogi.jp/
定義とうふ店(三角油揚げ)
定義如来の参道すぐそば
(西方寺の正面から徒歩1分)
営業時間:
9:00~16:00頃(※売り切れ次第終了)
定休日:
基本無休(臨時休業は公式Instagramなどで告知)
- 三角油揚げ(130円)
- とうふ田楽、ざるとうふ、豆乳ソフトなどもあり
支払い方法:
現金のみ(※電子マネー不可)
混雑状況:
土日祝は行列覚悟!午前中が比較的スムーズ
Googleマップリンク(定義如来):
https://maps.app.goo.gl/qYq3RkL9UbeTkeBJ7
Googleマップリンク(定義とうふ店):
https://maps.app.goo.gl/wdfV92swAQdNgxcu6

