【青葉区】お洒落でカワイイ!Newオープンした“MUKU”に行ってきたよ♪

昨年の11月に南町通りを散策していると

ひと際カワイイお店を発見!!

カフェ【MUKU】

ティールグリーンが特徴的なお店の名前は【MUKU】さんというらしい。

ようやくランチに行けたのでレポートするよ!

目次

【MUKU】仙台にあるアニマルウェルフェア&ヴィーガン対応のカフェ

公式Instagramの情報では【アニマルウェルフェア】【ヴィーガン】という文字が印象的なMUKUさん。動物に優しい環境で育てられた食材を使用したり、ヴィーガン対応の食事を提供しているらしい。

可愛くておしゃれなだけじゃないということですな!!

店内に入ると2名かけのテーブルが左側にあって、右奥にキッチンカウンターを発見。今回は子連れでお邪魔したからか、二階の席に案内してくださいました♪

二階

急な階段に少々驚きながら登っていくと広々とした客席。これなら人数がいても利用しやすいかも。

QRでセルフオーダー

座席につくと可愛いQRコードを発見!

携帯で読み取って、写真付きのメニューを見ながら注文することができます。

メニュー

フードメニューは大きく分けてサラダプレート、スープ、本日のパスタ、ポケ丼、デザートという感じ。ヴィーガンの方向けに【豆腐のサラダボウル】もありました。ドリンクのメニューはカフェの定番メニューからアルコールまで充実。

素材にこだわっているので価格はややしっかりめな印象。ココからメニュー&価格が見れるよ!

この日はパスタが【売り切れ】だったので『豚グリルのサラダボウル』と『サーモンサラダボウル』『バーニャのパン』『白ワイン』を注文しました♪

モリっと多彩な野菜がのったサラダボウル。うわ、最高や~。葉物の野菜の上には人参、キャベツ、アスパラ、カボチャ。茹で卵と、タンパク質がどんっっ!卵は【つるじい農園】という県内の養鶏所のものを使用。レモン色の黄身が特徴的なあっさりっしたゆで卵でした。味付けも絶妙な塩梅で塩加減が強すぎなくて◎また、何といってもメインの豚とサーモンの旨味が最高

サラダだけで大満足なボリューム&クオリティ♪

セルフサービスのお水&カトラリー

ちなみにこちらのお店は、お水・ナプキン・カトラリーすべてセルフサービス。カウンターから自分で必要なものを取ってくるスタイルでした。

【重要】支払いはオールキャッシュレス

入店してすぐに確認されたのが『支払いはキャッシュレスのみ』ということ。仙台でも増えてきたこのスタイル。

現金派の方は気を付けてね~!

予約方法

予約は現在、ディナータイムのみということ。詳しくは公式サイト&Instagramをご確認ください。

まとめ

ドリンクのみでカフェ利用している女子も多い印象でした♪フードメニューの価格設定は高めだけれど素材にこだわっていて美味しさもバッチリで納得!人気メニューは売り切れになる模様。駐車場は無いので周辺の有料駐車場を利用してね!

店舗情報

【MUKU】〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11-19         公式ホームページ

当面の間、以下の営業時間で営業しております。
営業時間:10:00~17:00(L.O. 16:00)
定休日:月曜日 1月より木・金・土曜日のみ10:00~21:00(L.O. 20:30)で夜営業をおこなっております。
詳しくはInstagramをご確認ください。
現在、ディナーのみご予約を受け付けております。

https://muku-maruyu.jp/access/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次