宮城県が2024年に開始したキャンペーン『みやポ』は公式アプリからマイナンバーカードをもとに防災アプリに連動すると3000円分のポイントがもらえるというもの。サービス開始時は抽選でのポイント配布でしたが2025年7月現在、登録した先着40万人の宮城県民にポイントが配布されるようになりました。

登録すれば3000円のポイントがもらえるので是非登録してみてね♪
この記事では・・
■宮城県のキャンペーン『みやポ』について解説
■1台のスマホで家族分登録の仕方
■ポイントのもらい方&利用の仕方
を紹介しています♪
【応募方法】みやポ抽選に必要なもの
『みやぎ防災アプリ』を広めるための事業として行われている今回の試み。必要なものは【電子証明書が付与されたマイナンバー】と【専用アプリ】




電子証明書とは?
マイナンバー関連の申請をオンラインで行うために必要。4桁の暗証番号を登録します。



電子証明書の登録は役所で行えるよ
アプリはこのQRコードを読み取ってダウンロードできます♪
紹介コードは【KruVB6】


\または、ここをクリック/
登録方法




数字を入力する画面が出てくるのでマイナンバーの電子利用申し込みに設定した4桁の数字を入力します。


そのあとスマホをマイナンバーにかざします。これでOK!


画像の赤マルの『みやポ』をクリックします。


紹介コード【KruVB6】して3000円分のポイントをゲットします。



基本の登録の仕方はこれでOK!
スマホ一つでも家族分応募できる?
スマホや末端が一つでも家族分応募が可能!
ポケットサインの歯車マーク→設定→ログアウト




家族のマイナンバーで同じ作業をするだけ。また初めから繰り返せばOK



筆者は家族分まとめて申し込んだよ!
どこで使える?/使用方法
ポイント残高が表示されます。


下のバーに表示されている【読み取り】で店舗で支払いが可能。
【店舗情報】では使用できるお店が検索できます。



スーパーや飲食店で利用できるよ!
追加でポイントゲット
みやポは基本的に3000円分のポイントをもらったらそれで終了ですが、追加でポイントを入手する方法が2つあります。
友達紹介




ポイント残高の下の赤マルから家族や友人を進むと『友達紹介ポイント』が300円/1人もらえます。



コード入力してもらうのを忘れずに!
イベント参加で1500ポイント
2025年7月現在、特定のイベント参加で1500ポイントがもらえるという情報をゲット。詳しくは公式サイトで。




まとめ
- 『みやポ』は宮城県民で実施している3000円分のポイント付与キャンペーン
- 参加には電子利用登録済みのマイナンバーが必要
- 以前は抽選式だったが現在は先着順で全員付与
- スーパー、飲食店など幅広い施設で使える
Q&A
- みやポは貯められる?
-
みやポは、最初の3000ポイントと友達紹介にのみポイントが付与されます。貯めることはできません。
- 登録が難しい
-
登録が難しい方は県内の市役所、区役所などでサポートが行われています。自治体にお問い合わせください。



お問い合わせは仙台市公式サイトをどうぞ!