遊びのアレコレ– category –
-
【新利府イオン】kandu(カンドゥー)職業体験アクティビティ施設|予約方法&レビュー
記事内の一部にアフェリエイトの広告があります。 東北に初上陸したkandu(カンドゥー)CМでも放送されていて気になりますよね。 カンドゥーは子供が実際にある仕事を遊びながら体験できるアミューズメント施設です。 2024年7月に新利府にあるイオンにオー... -
【天童温泉ホテル王将】赤ちゃん連れで家族旅行宿泊レポ❘無料で利用できる室内遊び場紹介
東根にあるけやきホールで遊んだ帰り道、「温泉泊っちゃう?」と調子に乗る筆者。 天童温泉が近くにあることを知っていたので温泉好きとしては、うずうずが止まらなくなってしまった。笑 \無料室内施設”けやきホール”の記事はこちら/ 夫もスケジュールの... -
【山形の無料施設で子どもと遊ぼう!】東根にある”けやきホール”に行って天童にお泊りしてみた❘5人家族の小旅行レポ
とうとう始まった夏休み。有り余った子供たちの体力をどうやって消耗させるか悩む方は多いはず。笑 山形県は無料で利用できる子供たちの室内施設が充実しているのをご存じでしょうか。 住んでいる仙台にも遊び場はあるものの、有料施設が多く一回ごとに数... -
【榴岡図書館】ブックトレードで絵本をゲット
仙台市榴岡図書館でブックトレードが開催されていると聞いて行ってきました!自宅にもう読まない本がある方は新しい本に出会いにいくのもいいかも♪ この記事でわかること 榴岡図書館について 第開催されるブックトレードとは 開催日時 注意事項 どんな本と... -
【仙台ロピア】オープン1週間で10万人が来場した人気店を徹底解説!
こんにちは。週3日で仙台ロピアに出没するまるこです。オープン当初は店内撮影NGだったロピア、ついに撮影解禁&SNSで拡散してください!との張り紙が。食道楽的にいえばロピアは天国。今回は入店のポイント、店内の様子を記事にしました。 この記事... -
【秋保ホテル瑞鳳】赤ちゃん連れで秋保へ家族旅行!まるわかりガイド|2025
秋保 秋保温泉 瑞鳳 ホテル瑞鳳 温泉旅行 -
【2024リニューアルオープン】スリーエム仙台市科学館に行ってきた。
平成2年に開館された科学館は仙台市に住む小学生が一度は訪れるスポット♪街中からもアクセス良好で小さいお子さん~小学生まで楽しめる展示が盛りだくさん。2024年4月に2階の展示室がリニューアルされたので遊びに行ってきました! 遊びに行ったスリーエ... -
お薬師さんの手づくり市|毎月8日開催のマルシェイベントに行ってきた。
地下鉄東西線の駅名にもなっている薬師堂、どんと祭でも有名なこちらには国定指定文化財にもなっている貴重な仏堂があります。そんな薬師堂で毎月8日に開催されるお薬師さんの手づくり市に行ってきました。 【毎月8日に開催される人気のマルシェイベント... -
”卸町ふれあい市”食べて遊んでお買い物!
仙台卸町(おろしまち)は名前のとおり卸問屋が密集するエリア。 市内で有名なお茶屋から文具、事務製品、靴、菓子業者まで様々な会社が点在。 毎年開催されている”卸町ふれあいいち”は地域全体で取り組み開催されているおまつりで年2回(春/秋)、2日間にか... -
【仙台観光】日曜日の朝ごはんはゆりあげ港朝市(ゆりあげみなとあさいち)で
名取市閖上地区で開催される”ゆりあげ港朝市”は多くの人で賑わう交流の場。朝から特別な時間を過ごせる素敵な日曜日。