遊びのアレコレ– category –
-
【宮城県】モーリーファンタジー(イオン卸町)の”わいわいパーク”は0歳児無料!❘室内遊び場レビュー
「とりあえず・・イオン行く?」休日にそんな会話をする家族は多いはず。 我が家も休日のイオン率は高めです。だって、買い物できて、ご飯も食べられて、子供も遊べるなんてファミリーの味方そのもの。我が家の3人目のベビー、まる実も7カ月になり遊びたい... -
【ディズニー好き必見】”仙台みちのくYOSAKOIまつり”にミッキーのパレードがやってくる!❘よさこい祭り宮城2024
【仙台でディズニーのパレードがあるらしい】と情報をキャッチ。またまた~、そんなワケない。と疑いつつしらべてみるとディズニー公式サイトが正式に発表している!ネットに発表されている情報をまとめてみました♪ 桟敷席のチケット価格や赤ちゃん連れな... -
【ニシキヤキッチン感謝祭】レトルトカレーで有名な企業が開催|岩沼2024
この記事には一部アフェリエイト広告があります。収益の一部は管理者に還元されます。 数年前から知名度が爆上がり中のニシキヤキッチン。(株)にしき食品は宮城県内にある食品企業です。 レトルトカレーが有名で、多くのメディアでも多数紹介。全国的に有... -
【新利府・名取イオン】moff animal cafe(モフアニマルカフェ)❘こどもが喜ぶ室内施設
イオンを歩いていたらナマケモノの人形を発見。「わあ~リアルだな~」と感動して子供にも「見てみて~!」と一緒に眺め・・ん?これリアルじゃない??とショッピングモール×生きているナマケモノのシュールさにびっくりしました。笑 筆者が見つけたのは... -
【室内遊び場】こじゅうろうキッズランドへ行こう!|仙台から50分で行ける白石市
『今日はどこで遊ばせよう?』休日になるとお出かけ先に悩むママ・パパは多いはず。 あつーい日や雨の日にはお外で遊ぶことができず困りますよね。 仙台市には商業施設や公営施設など室内の遊び場はあるけど、有料施設がほとんどで、それなりに利用料もか... -
【新利府イオン】kandu(カンドゥー)職業体験アクティビティ施設|予約方法&レビュー
記事内の一部にアフェリエイトの広告があります。 東北に初上陸したkandu(カンドゥー)CМでも放送されていて気になりますよね。 カンドゥーは子供が実際にある仕事を遊びながら体験できるアミューズメント施設です。 2024年7月に新利府にあるイオンにオー... -
【山形の無料施設で子どもと遊ぼう!】東根にある”けやきホール”に行って天童にお泊りしてみた❘5人家族の小旅行レポ
とうとう始まった夏休み。有り余った子供たちの体力をどうやって消耗させるか悩む方は多いはず。笑 山形県は無料で利用できる子供たちの室内施設が充実しているのをご存じでしょうか。 住んでいる仙台にも遊び場はあるものの、有料施設が多く一回ごとに数... -
【榴岡図書館】ブックトレードで絵本をゲット
仙台市榴岡図書館でブックトレードが開催されていると聞いて行ってきました!自宅にもう読まない本がある方は新しい本に出会いにいくのもいいかも♪ この記事でわかること 榴岡図書館について 第開催されるブックトレードとは 開催日時 注意事項 どんな本と... -
【仙台ロピア】オープン1週間で10万人が来場した人気店を徹底解説!❘2025最新
仙台東口に仙台ロピアがオープンして早2年!物価高で食費がバカにならない家計にとっては有難いスーパーです。今回はロピア大好き筆者がオススメ商品、お得な利用方法、駐車場、支払い方法などについてレポートします♪ 2025年からキャッシュレス決済も開... -
【2024リニューアルオープン】スリーエム仙台市科学館に行ってきた。
平成2年に開館された科学館は仙台市に住む小学生が一度は訪れるスポット♪街中からもアクセス良好で小さいお子さん~小学生まで楽しめる展示が盛りだくさん。2024年4月に2階の展示室がリニューアルされたので遊びに行ってきました! 遊びに行ったスリーエ...
