まるこ– Author –

-
【2024】10月26日はコーすけのハロウィンパーティーに参加すべし!❘inあすと長町
この記事には一部アフェリエイト広告があります。収益の一部はブログ管理者に還元されます。 こんにちは!三人子育て中のまるこです。 【コーすけのハロウィンパーティー】のCМが流れ始めましたね♪ ファミリーにオススメなこのイベントの魅力をご紹介しま... -
【オススメ】仙台で美味しいピザを食べるならここ!|ピッツェリア ・エ・オステリア・パドリーノ!
いつか行ってみたいな~!と思っていたお店、ピッツェリア ・エ・オステリア・パドリーノ。 念願叶ってうなぎのごちそうのくろうなとランチに行ってきました。 仙台でピザと言えばこのお店の名前は必ずあがるはず! ピッツェリア ・エ・オステリア・パド... -
【仙台ロピア】メンマ好きにはたまらない大容量の穂先メンマ❘食道楽の購入品紹介
こんにちは。ロピア大好きなまるこです! 先日ロピアで発見した瓶詰の【穂先メンマ】大瓶なのに税抜き399円とコスパよし。 何よりパンダのイラストが可愛い。シマダヤの辛みそラーメンと一緒に購入しました♪ Screenshot Screenshot 商品名【辛うまっ、... -
【初めての10倍粥】どの作り方がおすすめ?|炊飯器、レンジ、ブレンダーを使用したレシピを紹介~無料レシピカード有~
【10倍粥(じゅうばいがゆ)】は 赤ちゃんが食べる初めての”ごはん” 筆者が実際に作った【失敗ナシ】【簡単】に作れた方法を紹介します。 この記事にはアフィリエイト広告があります。収益の一部がブログ管理人に還元されます。 おかゆ 日本では「おかゆ」... -
【丸善】仙台駅前にあるMARUZENは児童書コーナーが充実!でプレゼント選びにぴったり。
仙台駅前にある「アエル」にある書店MARUZEN(まるぜん)。児童書コーナーが充実していたのでレポートします♪ 広々とした店内には圧巻の蔵書!本好きな人はもちろん、普段本を読まない人でもテンションが上がるレベル。笑 今回は友達のこどもへのプレゼント... -
【話題】おかゆにもなる”口どけおこめぼー”は初めてのおやつにピッタリ♪❘離乳食の商品レビュー
このブログには一部アフェリエイト広告があります。収益の一部はブログ管理者に還元されます。 西松屋で見かけたEDISONの【くちどけおこめぼー】良さそうだなあ、と思いつつ赤ちゃんせんべいと比べて「ちょっと高いんだよなあ~」と購入を躊躇していました... -
【お得情報】キッズ・ベビー用品を5%オフで購入する|イオンキッズリパブリックアプリ
イオンの【キッズリパブリックアプリ】は子育て支援に特化したイオンのアプリ。お得いっぱい・お役立ち情報いっぱいのサービスです キッズリパブリックアプリ 対象になるのは12歳以下の両親・祖父母・叔父叔母でダウンロードすると、毎月クーポンが配信、... -
キラキラネームが無くなる?2025年に施行予定の【改正戸籍法】についてわかりやすく解説!
来年から【戸籍法】が変わるのをご存知ですか?2025年5月に施行されると、今まで必要の無かった"名前のふりがな"が必要になります。 それに伴いできるのが【名前の読み方のルール】 施行されれば世帯全員の【ふりがな】の登録が必要になり、2025年5月以降... -
【2024年10月拡充】新しく変わる児童手当で知っておきたい4つのポイント❘仙台市
3人子育て中のまるこです! 異次元の少子化対策の一つとして【児童手当拡充】が決定。今年の10月から実施されます。 今回は新しい児童手当についてのおさらい! 所得制限の撤廃 これまであった所得制限が撤廃。 所得に関係なく平等に児童手当を受け取れる... -
【うみのおきて】仙台朝市にオープンした牡蠣専門店に行ってきた!❘昼から100円で牡蠣が食べられるお店を来店レポート。お得に利用する方法も紹介。
『うみのおきて』仙台の中心にある人気牡蠣専門店が【仙台朝市】にオープンしました。110Coffeeに行く途中、【本日グランドオープン】の文字が。店舗のデザインが素敵だな~と興味をひかれた筆者。openしてから初めての週末、『入るのは無理かな...