まるこ– Author –

-
【育児ヘルパー】のサポートは料理や家事もしてもらえるってホント?|仙台
"ヘルパー"と聞くと真っ先に思い浮かべるのは"介護ヘルパー"のイメージですが"育児ヘルパー"なるものがあると初めて知りました。仙台市でもいくつかの事業者がサービスを実施していて、1時間あたり600円という価格でサービスを受けることができます。今回... -
【Eggs’n Things(エッグスシングス)】赤ちゃん連れで家族ランチ❘2024仙台店
エッグスシングスはハワイ発祥のパンケーキが有名なお店♪仙台にオープンした8年前はパンケーキブームも落ち着いた頃合いで、なんとなく訪問したことがなかった筆者。先日お友達に連れられ初来店し【これは子供が喜びそう♪】と確信。週末に家族5人(6歳、8歳... -
【仙台】夏にぴったりのジェラートとエクレアのお店kisetsu(キセツ)でおやつタイム
出かけた帰り道【アイスが食べたい】と子どもたちが言うのでコンビニによろうかと思ったら【アイス屋さんに行こうか】と夫。徒歩ではなかなか行けない気になっていたお店があったので嬉しい提案にルンルンで便乗しました♪ 定禅寺通にあるパティスリーkiset... -
【仙台産後ケア】〜産後ケアホテルはある?助成はある?〜|2024ブログ
こんにちは。2024年1月に3人目を出産したまるこです。今回は仙台の産後ケアについて調べてみました。 SNSをみると東京の産後ケアホテルの投稿が沢山あって「いいなあ〜」と思ったのは筆者だけではないはず。 調べたところ仙台に産後ケアホテルはありません... -
ゆりあげ港朝市で見つけた”本格かき氷”と”あさりたっぷり潮汁”はレベチな旨さ。
ゆりあげ港朝市大好きなまるこです。 日曜の朝ごはんを用意するのは憂鬱な筆者。二か月ぶりに朝ごはんを食べに【ゆりあげ港朝市】へ! 美味しいお店を見つけたので紹介するよ~! 【初夏のゆりあげみなと朝市で見つけたかき氷は本格派!】 梅雨前から夏の... -
【仙台で全員もらえる出産ギフト】杜っ子のびすくプレゼント|2024
2024年1月に3人目を出産したまるこです。仙台市の【出産・子育て応援交付金】とは別に貰える【杜っ子のびすくプレゼント】は仙台市で生まれた赤ちゃんの誕生をお祝いし、贈られるもの。対象者には3万ポイント(3万円分)が付与され、指定のサイトから商... -
【仙台赤ちゃん育児】出産・子育て応援ギフト❘妊娠・出産でもらえる10万円給付
2023年1月から、「出産・子育て応援交付金」がスタート!出産や育児にかかる費用を支援するこの取り組み。各自治体によって運営されているため地域によって若干の違いがあるよう。今回は詳しく調べてみました♪ 筆者は2023年に妊娠、2024年に出産。【出産・... -
【仙台スイーツ情報】荒井にある菓子工房ブルームーンは美味くて安いケーキがいっぱい
実家でごちそうになったケーキが美味しくてお店を聞くと『美味しいし、高くないのよ!』と笑顔で教えてくれた母。家族の誕生日ケーキを買いに荒井にある店舗に行ってきました♪ 【菓子工房ブルームーン】 Instagramはあるかしら?と検索するとすぐに出てき... -
【榴岡図書館】ブックトレードで絵本をゲット
仙台市榴岡図書館でブックトレードが開催されていると聞いて行ってきました!自宅にもう読まない本がある方は新しい本に出会いにいくのもいいかも♪ この記事でわかること 榴岡図書館について 第開催されるブックトレードとは 開催日時 注意事項 どんな本と... -
【仙台赤ちゃん育児】セミオープンシステムとは?~2024出産のママが調べてみた~
仙台で6年ぶりの出産。初診した産婦人科で「セミオープンシステム」の説明を聞いた時はよく意味もわからないまま(まあ〜こっちとあっちを行ったり来たりすればいいのね!)と適当に受け入れていた筆者。セミオープンシステムとはどんなシステムなのか、メ...