二年ぶりに『熱燗、白ワイン 焼鳥もみじ』さんにお邪魔しました。仙台にある焼鳥屋さんの中でも評価の高い人気のお店です。2024年の冬頃から『3300円のコースからスタート』というシステムに変わった焼鳥もみじさん、相変わらず抜群に美味しい焼き鳥&お料理でした♪
焼鳥もみじ❘お洒落な空間で愉しむ抜群にウマい焼鳥
定禅寺通りを越えて、国分町通りを北に進むと見えてくる【焼鳥もみじ】さん。路面に面したお店は、ほとんど二日町という立地にあるせいか『隠れた名店』感があります。ホットペッパーなどの掲載はないので予約は店舗へ直接電話する必要があります。

筆者が10代の頃からある人気店だけれど、SNS情報は少なめで若年層だと知らない人も多いかも。
電話で予約をすると『6串、3300円コースからのスタート』というシステムの説明をされます。コース必須と言われると敷居が高い気がするけれど、もみじさんに限っては満足度が鬼高なので一切心配する必要ナシ。コース制だと混雑時の提供もスムーズだしお店にとってもお客さんにとってもメリットのあるシステムだと思います◎




お洒落な外観は期待を裏切らず、店内もお洒落でカワイイ。カウンター席以外に半個室のテーブル席がいくつかありました。1人呑み、デート、飲み会様々なシチュエーションで利用できそうなつくり。
〆まで食べられる5500円のコース
着席すると再度コースの説明をしてくれる店員さん。コースは主に二つあるらしい。
- 3300円コース
-
焼鳥6串、料理4品、箸休め
- 5500円コース
焼鳥7串、料理5品、箸休め、〆もの、デザート
いずれも追加注文可能だということ。好きなものを好きなだけ食べたい人は3300円コース+単品注文、最初から最後までおまかせしたい人には5500円コースがおすすめという感じ。今回は4人で伺ったので5500円コースでお願いしました。



最初に苦手なものを聞いてくれるので安心!
最初に提供されたのは鶏出汁の餡がかかった茶碗蒸し。優しい味で◎








コースということで焼鳥もすぐに提供されます。この日の初めの1串はモモ。うまい~。じゅわっとしていて柔らか・・。『うまい鳥なら塩がイイ』というコンセプトらしく基本すべて塩ベースの焼鳥です。料理と串が交互に提供されるのでバランスが絶妙。お酒が進みます。
日本酒とグラスワインの種類が豊富
もみじさんはお酒の種類も豊富!日本酒は基本のメニュー+隠し酒のメニューが用意されています。



隠し酒のメニューも豊富で迷うこと必須。
ワインも白ワインのグラス提供の種類が豊富なので個人的に大喜び。焼鳥×白ワイン最高!女性の店員さんがワインに詳しいいので、ボトル注文の相談も気軽にのってくれます♪グラスワインの提供量も多めで最高。
料理の内容
時期によって変わる料理の内容、この日はこんな感じでした。
お料理
・茶碗蒸しの鶏出汁餡 ・とりわさ ・鶏のたたき寿司 ・揚げもの~
箸休め
・大根おろし ・おしんこ
串
もも、しゃも、ハツ、つくね、しいたけ~
〆もの
チキンカレー、丼、湯葉たま丼から選択
甘味
アイス&フルーツ
最初から最後まで美味な料理が続きます。5500円のコースは女性でもほど良い量だったので、沢山食べたい方は追加注文するといいかも。単品のメニューも豊富で〆物も評判のよう。



ご飯もお酒も進むので食べ過ぎ&飲みすぎ注意!(笑)
お洒落だけど、かしこまらず気軽に美味しい焼鳥とお酒を愉しめる、素敵なお店です。デートは勿論、1人飲みや宴会にもおすすめ。焼鳥好きな方はぜひ行ってみてくださいね♪
支払いは現金のみ
非払い方法は現金オンリーなので注意が必要。
まとめ
【燗酒 白ワイン 焼鳥 もみじ】宮城県仙台市青葉区国分町3-10-34 コーポすず1F
☎022-393-4993 Instagram @momiji.yakitori



