仙台ママのポイ活術!ちょびリッチでお得にランチ。

【ポイ活】皆さんどのくらい馴染みがありますか?筆者は家計管理を任されるようになった2023年まで『ポイントカード?あ、大丈夫です!』と即座に断るほど興味がありませんでした。

そんな筆者、今ではポイ活を存分に活用しています。

ポイ活って貯まらなそう・・、サイトが怪しい・・そんな風に心配に思う方も多いはず。今回はポイントアプリ【ちょびリッチ】を実際に使用している筆者が活用術を詳しくご紹介します♪

この記事には一部アフェリエイト広告があります。収益の一部はブログ管理者に還元されます。

目次

【ちょびリッチ】20年以上の実績のある運営会社

ポイ活を始めるときに迷う【どのポイントサイトが良いか】という問題。いくつかのサイトを試してみて分かったのは、他社サービスへの登録や商品購入によるポイント還元が高く、アンケートなど地道に貯める物に関しては数に限りがあったりと簡単には貯まらない事でした。

そんな時、兄に紹介してもらったのが『ちょびリッチ』

\友達紹介でオトクに登録/

ちょびリッチは20年以上運営実績があり、東京商工リサーチ(大手企業のデータベース)にも登録済み。企業の信頼性も確認できる会社です。筆者のお気に入りは『システムが使いやすくシンプル』なこと。現金換算でいくら分のポイントがたまっているのかもすぐに確認できます。

他社のサービス加入やクレジットカード発行による高還元は勿論、ヤフーショッピングや楽天ショッピングを自分で利用するだけでポイントが還元される仕組み。様々なポイントの貯め方が用意されているのが初心者にも魅力的です。

中でも食道楽な筆者のお気に入りは飲食店のモニター案件。飲食店を利用すると利用金額の50%程度がポイントとして還元されます。

ちょびモニター×ランチ

【ちょびリッチモニターは募集中のサービスを体験&支払いしアンケートに答えると数十パーセントのポイントが還元されるサービス。

筆者が住んでいる仙台は飲食店、美容、その他サービの募集が随時更新されているよ♪

モニター募集の対象店になっているのは地元の有名店、居酒屋、大型商業施設のテナントなどジャンルもさまざまです。

流れはこんな感じ♪

モニター応募 → 当選→来店予約 → 来店&支払い → アンケート回答 → 後日ポイント還元

筆者が利用しているのは飲食店のモニター案件がメイン。行ったことのないお店に行けるのが楽しい♪

来店人数・最低注文数・画像提出などいくつかのルールがあるものの、注文する商品などは自由に決めることができ、子どもを同伴することも可能◎

↑規約を違反するため上記はイメージ画像でモニター案件とは関係ありません

友達紹介キャンペーンでオトクに登録♪

登録するなら【友達紹介キャンペーン】が断然お得なので、気になった方はぜひ利用してみてね~。

今なら友達紹介キャンペーン実施中♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次