お子さんやお孫さんの初めての誕生日【一升餅】どこで購入しようか迷いますよね。長女の誕生日が近づいてきたある日「これどう?」と母から連絡が来ました。


かわいい&美味しいのダブルコンボ!即決でした。
この記事にはアフェリエイト広告があります。収益の一部はブログ管理者に還元されます。
目次
そもそも一升餅って?



1才の誕生日に『一升』のお餅を背負う日本の伝統行事。
“一生”健康でいられますように、”一生”食べものに困りませんように、との願いを込めているよ!
『一生』と『一升』を言葉をかけた日本らしい行事。近代化していて一升パンなども登場しポピュラーに。
一升=1800gと大きいこともあり、親戚や近所の方におすそ分けする文化もあるようです。
『喜久福 一升餅』購入レポ
誕生日に両親からプレゼントとしてやってきたお餅ちゃん。






こんな感じで大福(50個)、専用リュック、小分け袋がセットになっています。







生クリーム、抹茶、ほうじ茶、ずんだの全4種。仙台のお土産としても有名な人気な大福。


リュックはヒモタイプなので調節する必要があります。




重すぎて100%背負うことが不可能だったので、3個ほどの大福とぬいぐるみをリュックに詰めて背負わせました。(笑)
『喜久福 一升餅』のココがオススメ!&購入方法
- 専用リュックがカワイイ!
- 小分けになっているのでおすそ分けしやすい。
- 冷凍なので保存可能。
- 味が豊富なので飽きない。
- 安定の美味しさ。



購入は公式ホームページをご覧ください♪
\12個セットも通販で購入可能/
【ネット購入】気になる♡一升餅セット
名前を入れられるリュック&お餅のセット♪


リュック、お米、ガーランド、風船、選び取りカードがセットになったお得なセット♪
\カワイイおにぎりのリュックがセット/